テニスシューズを選ぶ際、「軽さ」を重視する方は多いのではないでしょうか。
今回レビューするのは、ASICSのテニスシューズ「PRESTIGELYTE 5 OC」です。長年ヨネックスのシューズを愛用してきた僕が、実際に履いてみて感じた、その正直な感想をお伝えします。
「軽くて疲れない」という大きな魅力の一方で、ある意味「物足りない」と感じた部分についても解説しますので、ぜひシューズ選びの参考にしてください。
PRESTIGELYTE 5 OCの正直レビュー
1. とにかく軽い!疲労軽減に貢献する一足
PRESTIGELYTE 5 OCを履いてまず驚いたのが、その軽さです。
長時間の練習や試合でも足が疲れにくく、コートを軽快に走り回ることができました。テニスは足腰への負担が大きいスポーツなので、この軽さは大きなメリットだと感じます。
2. オムニコートでのグリップ力は期待以上
オムニコートで使用しましたが、グリップ力は想定していたよりも良かったです。
「滑る」という感覚はほとんどなく、しっかりと踏み込んで力を伝えることができました。かといって「引っかかる」こともなく、スムーズな足運びをサポートしてくれます。
3. スタイリッシュで履きやすい細身のラスト
シューズの型(ラスト)は、全体的に細身でスタイリッシュな印象です。
しかし、シューズ自体は硬いわけではないので、足にしっかりフィットします。シューレース(靴紐)で調整すれば、どんな足型にも合わせやすい部類だと思います。
実は「物足りない」と感じた正直な感想
プレステージライト5は、僕が10年以上前に購入したヨネックスのシューズと比べて、正直、大きな進化を感じませんでした。
もちろん、軽さは格段にアップしていますが、その他の機能面で「これがすごい!」という特別な点がなかったのです。
しかし、これは裏を返せば、「テニスシューズとしての基本性能が非常に高い」ということです。特別な機能がなくとも、軽さ、フィット感、グリップ力といった、テニスシューズに求められる基本的な性能を高いレベルで満たしている証拠と言えるでしょう。そのため、安心して使える一足です。
GEL-RESOLUTIONとの違い
ちなみに、ハードコートでは同じアシックスの「GEL-RESOLUTION」を使用しています。
GEL-RESOLUTIONは、プレステージライト5よりも全体的に硬めの作りで、安定感を重視したシューズだと感じます。一方、プレステージライト5は、より軽さと機動性に特化していると言えるでしょう。
まとめ:PRESTIGELYTE 5 OCはこんな人におすすめ!
- 軽さと疲労軽減を最優先に考えている人
- 基本的なテニスシューズの性能を高いレベルで求める人
- スタイリッシュなデザインを好む人
派手な機能はないものの、テニスに必要な基本をしっかりと抑えたPRESTIGELYTE 5 OC。日々の練習で快適にコートを駆け回りたい方は、セールなどで安くなった時にぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

