長時間デスクワークをしていると、「肩が前に出てしまう(巻き肩)」「背中が丸まって猫背になる」という悩みがつきものです。この悪い姿勢は、仕事の効率を落とすだけでなく、テニスでのサーブの威力や肩の可動域にも悪影響を及ぼします。
僕はIT系デスクワーカーとして、この姿勢の問題を解決するため、ワコールの高機能インナー「CW-X JYURYU TOP(柔流)」を導入しました。
この記事では、テニス歴15年の僕が、JYURYU TOPがテニスでのパフォーマンスアップだけでなく、在宅ワーク中の「巻き肩・猫背」という健康課題にどう役立っているかを、正直にレビューします。
1. なぜIT系デスクワーカーがJYURYU TOPを着るべきなのか?
「CW-X JYURYU TOP(柔流)」は、テニスやゴルフなどの球技向けに開発された製品ですが、その「肩甲骨サポート機能」こそが、デスクワークの姿勢崩れに悩む在宅ワーカーにこそ必要な理由です。
在宅ワークで実感する「姿勢矯正」効果
長時間のPC作業中は、無意識のうちに肩が前に出る「巻き肩」「猫背」の状態が固定化されます。
- デスクワークでの実感: テニスプレイ中はアドレナリンのおかげでサポートされている実感は薄いですが、在宅ワーク時に姿勢を正そうとする際のサポートは非常によく感じています。
- 背中を正しい位置に誘導: 柔流は、着用するだけで猫背で外側に開こうとする肩甲骨を内側に寄せ、正しい位置に誘導してくれます。
「姿勢を意識できるインナー」としてJYURYU TOPを活用することで、デスクワークによる肩や首の慢性的な凝りの緩和に繋がります。
2. 【最重要】サイズ選びの結論:M vs Lの正直比較
僕の体型(身長174cm、体重64kg)はMとLの境目でしたが、両サイズを試した結果、機能性を優先するならMサイズが最適だと判断しました。
| サイズ | 締め付け感 | 筆者の推奨 | 理由 |
| Mサイズ (JA010) | しっかりとした強い締め付け | 最適(推奨) | 機能性ウェアの効果を最大限に引き出せ、サポートされている実感が強い。 |
| Lサイズ (JA009) | 緩めの締め付け感 | 予備・練習用 | リラックスできるが、肝心の肩甲骨サポート力が弱く、機能性ウェアとしては物足りなかった。 |
筆者の最終結論: 「機能性ウェアの効果を最大限に引き出したい」「テニスでのパフォーマンスを優先したい」場合は、多少の締め付けはあってもMサイズ(あなたの標準サイズ)を選ぶことを強く推奨します。
3. テニスへの効果と耐久性
テニスへのパフォーマンス向上
- 肩の回旋がスムーズに: 肩甲骨周りの筋肉の動きがサポートされることで、サーブやスマッシュ時、肩から腕への連動が良くなるのを感じます。
- 故障予防: 姿勢が安定することで、肩関節に無理な力がかかりにくくなり、テニス愛好家が悩みがちな肩の炎症や故障のリスク軽減にも繋がります。
耐久性:長く使うためのローテーション
週に数回着用していますが、現時点でサポート力が落ちるような劣化は感じていません。
長く愛用するための工夫として、Lサイズを洗い替え用に追加購入し、MとLをローテーションすることで、生地への負担を減らし、サポート力を維持するようにしています。
4. 着用・脱衣に関する重要な注意点
機能性ウェアのため、脱ぎ着には特有の難しさがあります。
【脱ぐ時より「着る時」が大変】
一般的に「脱ぐ時が大変」と言われがちですが、JYURYU TOPは「着る時の方が大変」と感じています。
- 汗ばんだ状態: 移動後の着替えなどで少しでも汗ばんでいると、摩擦で引っ掛かって着用しづらいです。
- テーピングとの相性: ファイテンのチタンテープなどを肩周りに貼っている場合、着用する際にテープが捲れ上がってしまうため、特に注意しながら着る必要があります。
この「着る時の大変さ」は、肩甲骨にピタッとフィットしている証拠と割り切り、少し余裕を持って着替えを行うようにしましょう。
締め付けが苦手な方は慎重に
筆者はMサイズを推奨していますが、機能性を追求しているため、当然ながらTシャツのような快適さはありません。締め付けがあるインナーを極端に好まない方にとっては、運動時以外はストレスになる可能性があります。ご自身の好みを考慮し、可能であれば試着をしてからサイズを選ぶことをおすすめします。
5. まとめ:JYURYU TOPは在宅ワーカーの必需品
「CW-X JYURYU TOP(柔流)」は、単なるスポーツインナーではなく、「デスクワークによる健康課題を解決し、趣味(テニス)を長く続けるためのリカバリー&サポートウェア」です。
- デスクワーク対策: 巻き肩・猫背の姿勢をサポートし、集中力低下と肩こりを緩和。
- テニス対策: 肩甲骨の動きをスムーズにし、サーブ・スマッシュの安定性向上と故障を予防。
長時間デスクに向かいながらもテニスを楽しみたい方は、ぜひこのJYURYU TOPを「デスクワーク用」と「テニス用」のハイブリッドアイテムとして導入してみてください。

